x06.gifぽちっと 応援 お願いしますx06.gif 人気ブログランキングへ

2024年04月30日

CRICKET CARE OIL for HAIR

report78


コエタスのモニターキャンペーンでもらった
CRICKET CARE OIL for HAIRについてのレビューです。




t01800020_0180002013191365204.png
ハロー、HELLO、ゆる、こんにちは、かわいい_l.gif
美容オタクの赤毛のあんこです。
こちらのブログではいろいろな商品を使いまして
良いと思ったものを個人的に記事にさせていただいております。
主に多いのがコスメです
言葉足らずではありますが
参考にしていただけると幸いです。
t01800020_0180002013191365204.png



第3のオイル
コオロギ油(保湿)
配合のヘアオイル
CRICKET CARE OIL for HAIR
が届いたのでレビュー
IMG_6449.png



コオロギ
あの
昆虫の
コオロギ



不思議に思ってしまいますが
確かに
最近コオロギを使った食材を多く目にするようになってきましたね。







これからの時代はコオロギを利用した難かしらの物が
私たちの生活にどんどん入り込み
これからは注目されるべき昆虫という事になりそうですね。






とは
言え
虫は虫
なかなかと受け入れがたい方もいらっしゃるとは思うのですが
そこは少し置いておき
素晴らしさを知ってもらいたいのが
今回手元に届いた
CRICKET CARE OIL for HAIR
世界初のコオロギ油配合のヘアオイル






クリケットオイルとは動物性・植物性に続くサステナブルな第3のオイル
コオロギパウダーを作る過程で生まれるオイル
コオロギ油(クリケットオイル)には
アルガンオイルの3倍以上の必須脂肪酸(リノール酸)が含まれており
保湿やバリア機能に優れているそうです。





◇天然由来100%◇
◇フリー処方◇
合成保存料/合成着色料/合成香料/ 鉱物油/合成ポリマー・シリコン 不使用
◇厳選された植物オイル◇
◇天然精油の香り◇




ちなみに参考にしていただきたく
私の髪の毛の状況をお伝えしておきますと
皆様との条件は異なり
ハイカラ―のダメージ毛
アイロン無しでは生活できません。




小さな小瓶の中に入っています。
蓋がスポイトになっており
私はミディアムなので
スポイト半分位を目安に使っています。

IMG_6437.jpeg

透明で少し黄色味あるオイル
手に取りだしてみると
重みがあるオイルと感じました。



ただ髪の毛に馴染ませるとそうでもない感じ手触り感です。
IMG_6438.jpeg



もちろんアイロンをしないとひろがるので
アイロンはしていますが



手に取る時と髪に馴染ませるとき
重みは無く想像していたよりは軽めな手触り感
IMG_6439.jpeg
ぴょんぴょんでるアホ毛もおさまってくれている。


香りはハーバルフローラルの香り


束感を出したい時にも使えるのかな
そんな感じです。


Photoroom_20240430_091317.jpeg


これからはコオロギ油にも注目ですね。





公式サイトも貼り付けておきますので参考にしてみてくださいね

サイトはこちら


どうもありがとうございました。
E38182E3828AE3818CE381A8E38186_l-thumbnail2.gif




















posted by ritantan at 07:57| Comment(0) | コエタス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月29日

イリュンコラーゲンモイスチャーコアスティック

▷report77



35.gifillun コラーゲンモイスチャーコアスティック35.gif
提供いただきレビューさせてもらってます。



t01800020_0180002013191365204.png

ハロー、HELLO、ゆる、こんにちは、かわいい_l.gif

美容オタクの赤毛のあんこです。
こちらのブログではいろいろな商品を使いまして
良いと思ったものを個人的に記事にさせていただいております。
主に多いのがコスメです
言葉足らずではありますが
参考にしていただけると幸いです。

t01800020_0180002013191365204.png



またまた女子力を高めてくれそうな
コスメが届いたので私のブログでも記録しておきますね。
illunの
コラーゲンモイスチャーコアステックです。
phonto-7f95c.jpeg


こちらのブランド👆
あの辻希美ちゃんがプロデュースしているブランドなんですって。





彼女の持ち前の明るさと
可愛らしさがパケにまで表れているよね
使うのが楽しみになっちゃうようなシリーズです。






【feature】
2層タイプのステック状美容液
IMG_6366.jpeg
D9F8DC77-B6EF-4178-96DC-F88CDC1C65BD.jpeg

保湿層
セラミド(整肌成分)とコラーゲン(整肌成分)
配合でたっぷりと保湿ケア


オイル層
保湿されたお肌をオイル層で蓋をしてくれます。




香りはフローラルの上品な香り
ステックタイプなのでササっと濡れて手軽に行える

IMG_6371.jpeg

また昼夜問わず使えて
持ち運びにも便利なので
化粧ポーチに入れて持ち歩くのも良いですね。



✅乾燥が気になる方
✅乾燥による目元のくすみが気になる方
✅目元にハリツヤが欲しい方
✅エイジングケア(年齢に応じたお肌ケア)を求めている方




はい✋
私すべて✅当てはまりました。

辻ちゃんのブランドなので完全に若い世代のコスメかと思いきや
装でもなく40代・50代でもまだまだいけそう
IMG_6360.jpeg



では
画像だけではわかりにくいと思います。
動画にもまとめてみましたので
参考にしてみてくださいね。





@akageno_an1212 こんにちは😊自分盛らない!ありのままにを心がけコスメレビューしている#赤毛あんこ。基本はノーメイク、ノー加工で進めてます。お見苦しい点多々ありますがご勘弁の程よろしくお願いします🙏🙇‍♀️ 今日のコスメはイリュンコラーゲンモイスチャーコアスティックです。 辻希美ちゃんプロデュースしたコスメブランドilluN その中の一つ2層タイプでできた ステック状美容液だよ。 ササッと塗れて持ち運びにも便利な大きさと可愛らしさ♡ 保湿層で保湿ケア オイル層で保湿されたお肌に蓋を。 昼夜問わず使えるので 乾燥しているなと思ったらササっと塗っているよ。 #PR #illuN #イリュン #スキンケア #美容液スティック ♬ A fantasy song inspired by a cute fairy(1159918) - mizuna
















posted by ritantan at 14:48| Comment(0) | cosmoni | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水晶シリカ濃縮液 いづみシリカ水

▷report76


コエタスのモニターキャンペーンでもらった
水晶シリカ濃縮液 いづみシリカ水についてのレビューです。


t01800020_0180002013191365204.png
ハロー、HELLO、ゆる、こんにちは、かわいい_l.gif
美容オタクの赤毛のあんこです。
こちらのブログではいろいろな商品を使いまして
良いと思ったものを個人的に記事にさせていただいております。
主に多いのがコスメです
言葉足らずではありますが
参考にしていただけると幸いです。
t01800020_0180002013191365204.png

IMG_6396.png

シリカ水
美容や健康面でもかなり注目を集めている飲料水



綺麗な方は水からこだわる。
美意識高い方々は
どうやら
お水からこだわっている方が多いみたいですね。




そこでそんな今注目なのがシリカ
健康的な生活を送るためには積極的に取り入れたい物質
地球上で2番目に多いミネラル
人の体は水分とミネラルで形成されています。
また年齢とともに失われていくミネラル
数字で表すと生まれてすぐは100とすると
40歳までには約半部分の量に減ってしまうのだそうです
ということは私(50代)
半分以上不足している
完全にミネラル不足



それだ!!
って思う節が所々に
だから足がよくこむら返りが起こるのですね
納得の内容です。




なので個人的にも積極的に取り入れたいのがミネラル(シリカ)
シリカを摂り入れることで美容にも健康にも
良い方向に向かってくれるそうです。




そこで今回私の手元に届いたのは
いづみシリカ水
市販のシリカ水とは違い
いづみのシリカは、高純度のシリカ(石英)から価値ある成分だけを抽出
シリカ濃度“10,000mg/L超え”
市販のシリカとは違い、飲料水で薄めて飲むタイプ
※必ず薄めてから飲むようです。





更に
活用方法はいくつかあり
お茶やコーヒーやジュース
お酒にも
飲み物に薄めるだけでなく



お米を炊くときに入れると
いつもご飯がより美味しく

煮込み料理に用いてもOK



野菜を洗う時や保存をしたい時
シリカにつける事で
酸化(腐敗)を防止することができるそうよ。




毎日忙しく1週間まとめ買いをする我が家
季節によっては野菜をダメにしてしまう時があるので
酸化を防止してくれるのはとてもありがたい♡
野菜にもお肉にも魚もね
後はペットにも観葉植物にも
ちょっと驚きの活用方法なので
詳しくはホームページをご覧ください。
サイトはこちら


b_simple_69_0M-6fece.png


間違えないとは思いますが
これ
大きい方もシリカ原液

IMG_6392.jpeg

500ml

IMG_6390.jpeg
50ml



1日の摂取目安としては
飲用の場合15~25mlほどです。

50mlはノズルがとても細くなっているの
1滴づつ出しやすくなってます、
IMG_6401.jpeg


私は毎日飲んでいるコーヒーに入れて飲むことが多いかな。
特に何か変わると言ったわけではありませんが
IMG_6411.jpeg

ただ
あまり入れすぎてしまうと
えぐみがででしまうそうなので
その点では注意したいです。




活用方法が色々とあるってところも凄いよね。
シリカを上手に摂取して
健康を目指していきたいです。




どうもありがとうございました。
E38182E3828AE3818CE381A8E38186_l-thumbnail2.gif


posted by ritantan at 00:13| Comment(0) | コエタス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする